「マーケティング」の記事一覧
-
“仕掛”でチラシの受取が2.5倍になった事例など11個の“仕掛”アイデア“仕掛け”られたとしても全然悪い気がしない、それどころかむしろ気分が良かったり、面白いと思える。その上、“仕掛け”た側の目的も達成させている―。 そんな魔法...2017.2.3書評、セミナー評
-
自分の商品をヒットさせるシンプルな方法をティッシュを日用品に変えた歴史から学ぶ先日、Amazon Dash Buttonを試したということで記事に書いたときに目についたものの1つがティッシュペーパー。銘柄なんて気にしたこともなく普通に...2016.12.21アイデア、発想
-
IoTのAmazonDashButtonで買い物してみた、何がすごいのか?Amazon Dash Buttonを試してみた。利用者として使ってみた感想と、スモールビジネスの事業主としての観点ですごいと思う点をまとめてみた。ただのボ...2016.12.8コラム
-
今さら聞けないGoogleで上位表示されるための3つの基本自分のサイトにお客さんがたくさん来てほしい。誰しもがそう思うもの。自分のサイトや商品販売ページにお客さんを呼び込む経路はいくつかあるけれども、その代表的なの...2016.11.1マーケティング
-
わずか十数秒の行動の違いで売上の明暗を分けた2人の女性人が何かを買うという行動は面白いもの。それを知っておくと自分のビジネスにも何かしら役に立つのではないかと思う。 そうした購買心理みたいな話は、自分の日常の経...2016.10.19マーケティング
-
見落としていた需要を見つけて利益倍増になった事例普段から見ているつもりでも見えておらず認識していない、盲点となっているようなことは誰にもあるもの。日常生活ではもちろん、ビジネス活動においてもよくある話だ。...2016.9.24マーケティング
-
広告に載せる商品数の違いで6倍も差が出る売りたい商品があったときにそれをどう売ったらいいだろうか?こちらでもお伝えしているように個人や数人でスモールビジネスを立ち上げる際に考えるのは次の4つでいい...2016.8.22事例
-
スモールビジネスの起業で失敗しないための“近道”をTED動画から学ぶどうすれば人が本当に望んでいる商品やサービスをつくれるのか?一番良いのは、お客さんに聞くこと。特にスモールビジネスなら、大企業のように上の許可を得て、なんて...2016.8.15ビジネスを創る
-
売上1.4倍!商品や特典の選択肢を最適化するマーケティング方法我々人間は不合理と思えるようなこと、ちょっと考えたら分かるはずなのに、ある選択肢の中からなぜか価値が低いと思えるものを選んでしまう、なんてことが起こる。 そ...2016.8.10マーケティング
-
競合が自社を宣伝せざるを得ない“えげつない広告”ビジネスはアイデア次第でいかようにもなる可能性を秘めている。 今回のアイデアも秀逸といいたいところだけれど、ちょっと非人道的なので、絶賛はできないかなとは思...2016.8.6アイデア、発想